1447件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

時間がなくなってまいりましたけれども、実は2019年2月8日、閣議決定で、政府は2019年4月から国の機関、省庁や食堂などでペットボトル使い捨てコップなどのプラ製品容器使用禁止というのを定めたんですね。資料をお渡ししていたと思うんですけれども、これについて、実はこの前3年ぶりに市民福祉常任委員会で視察に行ってきました。

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

JAの組合新聞は、小麦粉製品値上げラッシュが起きている。今後、小麦粉の価格は上がることはあっても下がることはないと断言しています。  先日パキスタンで大水害により国土の3分の1が浸水するという衝撃的なニュースがありました。反対に中国では熱波長江が干上がり、深刻な水不足が起きています。長江周辺農業生産は、全生産量の3分の1を占めており、中国全土食料危機に直結する可能性があると言います。  

荒尾市議会 2022-09-15 2022-09-15 令和4年第4回定例会(4日目) 本文

フェムテックという、フェメールは女性テクノロジーを掛け合わせた造語なんですけど、女性が抱える健康課題テクノロジーで解決する製品サービスフェムテックといいます。女性に関するものだったら月経とか不妊治療とか、出産、育児、婦人科系疾患更年期などの悩みや課題個人差があって、やっぱり誰かに相談することではないかなという思い込みから、我慢する女性も結構いるんですね。

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

│                 記                   │ │ 1 令和7年度までとしたシステム移行の目標時期について、自治体ごと機 │ │  器更新時期及び業務ベンダー製品提供時期等を考慮し、必要に応じて柔軟 │ │  対応を検討すること。                        

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

フェムテックとは、女性を意味するフィメールとテクノロジーを掛け合わせた造語で、ライフステージに沿った健康課題を技術で解決する製品サービスを指します。経済産業省は、約7割の方が更年期に関わる健康課題で昇進を辞退したことがあるとの調査結果から、出産更年期といったライフイベントによる望まない離職を防ぐため、フェムテックを活用し、就業継続支援に乗り出しています。  

荒尾市議会 2022-06-15 2022-06-15 令和4年第2回定例会(2日目) 本文

現在、本市では容器包装プラスチック可燃ごみとして扱われていますが、自治体は家庭から排出されるプラスチック使用製品分別収集・再商品化に努めることとされていますことから、将来は分別回収をせざるを得なくなります。清掃施設組合を構成する大牟田市では、昨年10月より容器包装プラスチック市全域分別回収され、民間事業者にて資源化が行われています。  

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

令和5年9月に完成予定令和6年12月に製品出荷を始める計画とのことです。  そこで質問します。  ①、TSMCの菊陽町進出に関する本市の取組はどうか。また、他市町村の取組はどうか、お尋ねします。  (4)、企業支援企業誘致方向性について。  水俣を取り巻く状況水俣インターチェンジが開通しました。

荒尾市議会 2022-03-23 2022-03-23 令和4年第1回定例会(5日目) 本文

それから、第11条ですけれども、域内消費促進について、受注事業者にも市内生産などされた製品購入及び市内事業者が提供する役務などの利用の促進に努めるものとする規定を追加するものでございます。  なお、附則としましては、この規則は、公布の日から施行するものであります。  以上でございますので、議員各位の賛同をよろしくお願いします。    

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回経済分科会-03月16日-03号

これは本市の基幹水産業であるノリ養殖業につきまして、高度な衛生管理の手法であるHACCPの考え方をノリ加工場に導入しまして、「安心安全な海苔」という付加価値の創出による他産地との差別化によりノリ単価向上を後押しするとともに、製品ロス率低減によって漁家経営安定向上を図るため、高度な衛生管理取組を推進するものでございます。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備分科会−03月15日-02号

黒部宝生 交通政策課長  現在、韓国の釜山航路の週3便というところで、現在は輸入、輸出という形で取り扱っているところでございまして、現在、輸入の中で多いのは自動車の部品でございますが、金属製品そういったものが全体の約5割近くを占めているというような状況でございます。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道委員会-03月15日-01号

この塗料不適切行為により、問題の塗料を使用した対象製品出荷停止並びに使用中止の要請があったものです。  それを受けまして、翌日1月12日、局では製品安全性が確認されるまでの間、対象製品を使用する工事の一時中止請負事業者へ通知いたしました。  続きまして、2番の経緯と対応状況でございます。  1月12日に、局発注水道工事43件を一時中止いたしました。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回環境水道分科会-03月15日-02号

この製品販売収益を、公益財団法人くまもと地下水財団が実施しておられます地下水保全取組水田オーナー制度というものがございますけれども、そちらに活用することで、地下水保全取組に寄与していきたいと考えております。あわせて、このボトルを通じて、市民の皆様の地下水保全取組への参画を推進してまいりたいと考えております。  

熊本市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月11日-03号

田上聖子経済観光局長 登壇〕 ◎田上聖子 経済観光局長  みらい創造青少年キャリア育成支援事業は、小中学生と地元企業との出会いの場を創出し、子供たち職業観を醸成することを目的に、製品産業などのテーマごとに、複数の地元企業と学校をオンラインで結び、企業のつながりや社会における役割などを学ぶものでございます。  

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

記事では、アメリカの半導体工業会の会長が、半導体がより多くの製品に組み込まれるようになるため、需要は今後、数年間に大幅に伸びると予測されると述べたとありました。経済産業省の見立てた2030年よりも更に早い段階で、100兆円の市場になるのではないかと思います。  今後、再び九州がシリコンアイランドとして発展することを大いに期待いたしまして、次の質問に移ります。  

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回教育市民分科会−02月17日-01号

男女共同参画課2の男女共同参画センター施設整備経費につきましては、ワイヤレス送受信機改修経費として、備品購入費で計上しておりました770万円余を委託費へ組替え後入札を行ったところ、調達予定製品の新型が販売されたことで、値が下がることによって安価で調達できたことから、410万円余の減額補正を計上しております。  続きまして、青少年育成費でございます。

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回経済委員会-12月09日-01号

生産量は、漁場の栄養塩量の低下の影響で前年の半分程度であったんですけれども、単価につきましては、比較的品質の良い製品が多かったということで、前年よりもちょっと高めであったというような状況でございます。  今後も、県や県漁連と連携しながら、海況等の情報を漁業者に迅速に発信するとともに、環境に適したノリ養殖スケジュールノリの色調とか病害診断のような指導を実施してまいりたいと考えております。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回環境水道委員会-12月09日-01号

さらにプラスチック資源循環に関しましては、本年6月に関連の法律が成立しておりますので、製品プラスチック分別収集を積極的に検討してまいります。  右側の上段にございます食品ロス対策の推進に関しましては、年間3.9万トンの食品ロスを推計しておりますので、食育取組と連携した啓発活動や、フードバンク活動団体を支援する取組を推進しますほか、多量排出事業者に対する指導等を行います。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回厚生委員会-12月09日-01号

資料右側小児接種に関しましては、早ければ2022年の2月より接種が可能となる可能性もあるという国の通知に基づき、接種体制の準備を進めておりますが、同じファイザー社製のワクチンであっても、濃度や希釈方法等取扱いも全く違う別製品であることから、医療機関への意向調査を実施し、現在接種体制を検討しているところでございます。午前中の厚生分科会での御意見も踏まえ、丁寧に進めてまいります。